top of page
検索


fake face dance music /音田雅則
この人も高校生の頃から、いい曲作るなと思ってたけど、この曲で一気に新しい境地に入った気がする。まだ19歳ということで、先日のnatoriと同じく10代の若さで才能溢れる子たちがでてきたのは嬉しい。誕生日も4月19日とわたしと同じなので、私の約40年後に生まれ出た彼は個人的に...
officesuezaki
2023年9月4日読了時間: 1分


ハリー・スタイルズ「アズ・イット・ワズ」
2020年代現在の愛聴曲の定期Blogも一旦ここで終了。 今後は気に入ったアーティストや曲(うっかり忘れていたものも含めて) が出てきたらまたアップします。一旦の締めくくりにふさわしいのはやはり ハリー・スタイルズ「アズ・イット・ワズ」...
officesuezaki
2023年8月19日読了時間: 2分


ザ・ウィークエンド(The Weeknd) 「 ブラインディング・ライツ(Blinding Lights)」
80年代のレトロな大衆音楽への回帰を彷彿させるシンセの音色とメロディ、そして哀愁溢れる歌唱。正直ラップ、ヒップホップが大勢を占める昨今の世界の音楽シーンで、スラングを交えて高速で英語で歌う意味が我々日本人にあるのか?とコロナ禍で音楽への将来への望みを失いかけていた時にこの曲...
officesuezaki
2023年8月18日読了時間: 2分


なとり/ Overdose
ちょうど去年の今頃かな?tiktokで結構気になるトラックがあってそれがこの子。色々リサーチしてみると30曲ほど曲のパーツを上げて、リスナーの反応をみていたようだ。結果1番好評だったこの曲をフルサイズレコーディングし、去年の9月に矢張りチューンコアで公表配信した処、あれよあ...
officesuezaki
2023年8月17日読了時間: 2分


TaniYuuki W/X/Y
タイトルの「W/X/Y」は性染色体の女性(WX=XX)と男性(XY)を掛け合わせたもので、男女という対の存在をテーマにしたラブソング。 リリースから半年以上経過した2021年の年末頃から、TikTok上で注目度が大きく上昇した。その後、Spotify、Apple...
officesuezaki
2023年8月16日読了時間: 1分


NewJeans /Super Shy
少女時代やSHINee、f(x)、EXO、RedVelvetといった数々のグループのコンセプト立案からMVやアルバム、ステージ衣装、アートワーク、プロモーションなどを手がけてきた、K-POPの一時代を築いてきたといっても良い"ミン・ヒジン"総合プロデュースのグループ。...
officesuezaki
2023年8月15日読了時間: 1分


FIFTY FIFTY/Cupid (Twin Ver.)
FIFTY FIFTY(フィフティーフィフティー)は、韓国の4人組女性アイドルグループ。公式ファンダム名はHUNNIES 今年の2月にリリースのCupid (Twin Ver.) が全世界特に全米チャートを席巻。個人的にはK-POPはそんなに聴いて来なかったのですが、この娘...
officesuezaki
2023年8月14日読了時間: 1分


菅田将暉 /まちがいさがし
この曲は2019年のリリースだがロングセラーで2020年代もヒットしたので入れさせてもらいました。後は大好きな米津玄師が書いているという事もあります。間違いだらけの人生を肯定した切々と問いかけてくる歌いっぷりは世代を超えて愛されているのが良くわかる曲です。...
officesuezaki
2023年8月13日読了時間: 1分


SEKAI NO OWARI/Habit
SEKAI NO OWARIの曲でこれだけアイロニーとウィットとメッセージがしっかり伝わって来た曲は個人的には初めてかも。 MVとともにパンチが有り結構病み付きになる曲。2022年8月3日公開のBillboard JAPANチャートストリーミング累計再生回数が1億回を突破...
officesuezaki
2023年8月12日読了時間: 2分


瑛人/香水
シンプルだけどピュアで心に刺さる曲です。「ドルチェ&ガッバーナ」というキラーフレーズと、歌いやすさ、当時チューンコアインディで配信発売されtiktokで映像がバズって行ったというのはありますが、今改めて聞いても詩-曲-声-リズムと4拍子揃っている。伴奏はほぼアコースティック...
officesuezaki
2023年8月11日読了時間: 1分


Uru /振り子
Uruは2010年代に知った女性シンガーとしては個人的には1番好きな歌手かも知れない。自身でほぼ全てのクリエイティブをやってのける事からも生粋のアーティストだと思う。(小林武史氏のアレンジ曲以外?)憂いのある声と楽曲、特に歌詞にはいつも共感する。『プロローグ』や『あなたがい...
officesuezaki
2023年8月10日読了時間: 1分


back number/水平線
活動歴も長くヒット曲も多い人達だけど、コロナ禍の2020年にYouTubeで公開されその後配信リリース。ミュージック・ビデオ、ストリーミングの再生回数どちらも1億回を突破。この曲は本当に素晴らしいですね。生まれた経緯も、創らねばという意欲動機も名曲に相応しいエピソードだと思...
officesuezaki
2023年8月9日読了時間: 2分


優里 / ドライフラワー
2020年10月25日発売作品 累計ストリーミングは5億回を突破している。 先ず、声が良いですね。ショーン・メンデスとジャスティン・ビーバーを少しハスキーにした感じ。後はやっぱり歌詞とメロディが実に上手くマッチングしている。男性シンガーソングライターが、女性目線の歌詞を歌う...
officesuezaki
2023年8月8日読了時間: 1分


King Gnu愛聴曲3選
音・ビジュアル共に圧倒的オリジナルセンスと完成度を誇るトーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルバンド"King Gnu"とオフィシャルにある通り不動の地位を築いている。特に常田の才能は広く知られ、オルタナティブなサウンドスケープの中に散りばめた独特な世界観は同業のアーティ...
officesuezaki
2023年8月7日読了時間: 2分


Vaundy愛聴曲3選
この人の才能にも驚きを隠せ無い。本人は日本のアニメソングが好きだと何かのインタビューで読んだ事があるが、この若さで会得している色んな要素のポップス感覚とざらついたアーティスティックなオルタナティブの融合感が、カッコ良くそして心地よい。...
officesuezaki
2023年8月5日読了時間: 2分


藤井風 愛聴曲3選
何なんw この人は凄すぎると初めてYouTubeの座り込んで床に置いたキーボード弾き語り見た時、所謂生きている次元が違う、多分精神は4次元以上ひょっとしたら10次元の人かも知れないと思った。弾き語る姿の才覚の違いは矢張りストイックに野球に人生を捧げる大谷翔平を彷彿させる天才...
officesuezaki
2023年8月3日読了時間: 3分


YOASOBI愛聴曲3選
今や飛ぶ鳥を落とす様な活躍のYOASOBI Ayaseとikuraのユニット。 ソニーが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を音楽化するという事から始まったものだが、コレは僕も2012年から2013年にかけて制作とマーケティングで...
officesuezaki
2023年8月2日読了時間: 3分


Official髭男dism愛聴曲3選
先日の米津玄師と並んで現在、圧倒的な実力と人気を誇るOfficial髭男dismの愛聴曲三選です。こちらのバンドも非常に名曲が多く例えば個人的に好きだったTVアニメ『SPY×FAMILY』オープニング主題歌「ミックスナッツ」や、「I...
officesuezaki
2023年8月1日読了時間: 2分


米津玄師 愛聴曲3選
ボカロPのハチの頃から「マトリョシカ」の飛び抜けた才能には注目していたけど、「感電」や「馬と鹿」などドラマ主題歌のポップさの中に狂気と紙一重な美しさと切なさが共存し、宮﨑駿最新作では、思慮深くも少年の憧憬と孤独など心の奥の精神性を忘れない「地球儀」など深いバラードも書く。こ...
officesuezaki
2023年7月31日読了時間: 2分
bottom of page



