top of page
検索


菅田将暉 /まちがいさがし
この曲は2019年のリリースだがロングセラーで2020年代もヒットしたので入れさせてもらいました。後は大好きな米津玄師が書いているという事もあります。間違いだらけの人生を肯定した切々と問いかけてくる歌いっぷりは世代を超えて愛されているのが良くわかる曲です。...
officesuezaki
2023年8月13日読了時間: 1分


SEKAI NO OWARI/Habit
SEKAI NO OWARIの曲でこれだけアイロニーとウィットとメッセージがしっかり伝わって来た曲は個人的には初めてかも。 MVとともにパンチが有り結構病み付きになる曲。2022年8月3日公開のBillboard JAPANチャートストリーミング累計再生回数が1億回を突破...
officesuezaki
2023年8月12日読了時間: 2分


瑛人/香水
シンプルだけどピュアで心に刺さる曲です。「ドルチェ&ガッバーナ」というキラーフレーズと、歌いやすさ、当時チューンコアインディで配信発売されtiktokで映像がバズって行ったというのはありますが、今改めて聞いても詩-曲-声-リズムと4拍子揃っている。伴奏はほぼアコースティック...
officesuezaki
2023年8月11日読了時間: 1分


成田悠輔の面白さ
最近TikiTokからYouTubeそしてお茶の間でもその独創的かつ論理的な異才天才ぶりで今や時代の寵児とも言われる成田さん。夜はアメリカでイェール大学助教授昼は日本で半熟仮想(株)その面白さを紹介。 成田悠輔簡易プロフ; 1985年生まれ。日本の経済学者、起業家。...
officesuezaki
2023年8月10日読了時間: 3分


Uru /振り子
Uruは2010年代に知った女性シンガーとしては個人的には1番好きな歌手かも知れない。自身でほぼ全てのクリエイティブをやってのける事からも生粋のアーティストだと思う。(小林武史氏のアレンジ曲以外?)憂いのある声と楽曲、特に歌詞にはいつも共感する。『プロローグ』や『あなたがい...
officesuezaki
2023年8月10日読了時間: 1分


back number/水平線
活動歴も長くヒット曲も多い人達だけど、コロナ禍の2020年にYouTubeで公開されその後配信リリース。ミュージック・ビデオ、ストリーミングの再生回数どちらも1億回を突破。この曲は本当に素晴らしいですね。生まれた経緯も、創らねばという意欲動機も名曲に相応しいエピソードだと思...
officesuezaki
2023年8月9日読了時間: 2分


優里 / ドライフラワー
2020年10月25日発売作品 累計ストリーミングは5億回を突破している。 先ず、声が良いですね。ショーン・メンデスとジャスティン・ビーバーを少しハスキーにした感じ。後はやっぱり歌詞とメロディが実に上手くマッチングしている。男性シンガーソングライターが、女性目線の歌詞を歌う...
officesuezaki
2023年8月8日読了時間: 1分


King Gnu愛聴曲3選
音・ビジュアル共に圧倒的オリジナルセンスと完成度を誇るトーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルバンド"King Gnu"とオフィシャルにある通り不動の地位を築いている。特に常田の才能は広く知られ、オルタナティブなサウンドスケープの中に散りばめた独特な世界観は同業のアーティ...
officesuezaki
2023年8月7日読了時間: 2分


Vaundy愛聴曲3選
この人の才能にも驚きを隠せ無い。本人は日本のアニメソングが好きだと何かのインタビューで読んだ事があるが、この若さで会得している色んな要素のポップス感覚とざらついたアーティスティックなオルタナティブの融合感が、カッコ良くそして心地よい。...
officesuezaki
2023年8月5日読了時間: 2分


藤井風 愛聴曲3選
何なんw この人は凄すぎると初めてYouTubeの座り込んで床に置いたキーボード弾き語り見た時、所謂生きている次元が違う、多分精神は4次元以上ひょっとしたら10次元の人かも知れないと思った。弾き語る姿の才覚の違いは矢張りストイックに野球に人生を捧げる大谷翔平を彷彿させる天才...
officesuezaki
2023年8月3日読了時間: 3分


YOASOBI愛聴曲3選
今や飛ぶ鳥を落とす様な活躍のYOASOBI Ayaseとikuraのユニット。 ソニーが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を音楽化するという事から始まったものだが、コレは僕も2012年から2013年にかけて制作とマーケティングで...
officesuezaki
2023年8月2日読了時間: 3分


Official髭男dism愛聴曲3選
先日の米津玄師と並んで現在、圧倒的な実力と人気を誇るOfficial髭男dismの愛聴曲三選です。こちらのバンドも非常に名曲が多く例えば個人的に好きだったTVアニメ『SPY×FAMILY』オープニング主題歌「ミックスナッツ」や、「I...
officesuezaki
2023年8月1日読了時間: 2分


米津玄師 愛聴曲3選
ボカロPのハチの頃から「マトリョシカ」の飛び抜けた才能には注目していたけど、「感電」や「馬と鹿」などドラマ主題歌のポップさの中に狂気と紙一重な美しさと切なさが共存し、宮﨑駿最新作では、思慮深くも少年の憧憬と孤独など心の奥の精神性を忘れない「地球儀」など深いバラードも書く。こ...
officesuezaki
2023年7月31日読了時間: 2分


映画 君たちはどう生きるか
観ました。正に宮﨑駿監督の集大成。 アニメの画力は元より、宮崎作品を観てきたモノは、登場キャラクターや、背景シチュエーション全てに過去の作品のオマージュは感じる訳です。ロジックを超えたユング、フロイト、アドラーなどの心理的な夢の世界に浸っているようで、(※アニメという表現が...
officesuezaki
2023年7月30日読了時間: 1分


町中華オススメ三店
町中華ブーム:日本の中華料理店が地域性を反映した料理を提供し、地元のコミュニティに親しまれる現象です。地域の食材や文化を取り入れ、野菜をふんだんに使った健康志向やレトロな昭和風情な雰囲気も魅力とされています。昨今のインスタ中心のSNSの影響も大きく、リーズナブルな価格帯も人...
officesuezaki
2023年7月29日読了時間: 1分


かき氷オススメ三店
かき氷の歴史: かき氷は、日本の夏の涼を求める飲食物のひとつとして江戸時代から存在していました。 当初は、氷をかき削って砂糖や甘味料をかけるシンプルなスタイル明治時代には、アメリカから輸入されたシロップをかけるスタイルが広まり、その後、色々なフレーバーやトッピングが加えられ...
officesuezaki
2023年7月28日読了時間: 1分


アロマオイル効用6選
アロマオイルは植物から抽出されたエッセンシャルオイルとしても知られる精油で、香りや芳香成分によって様々な効用があります。以下に一般的なアロマオイルの効用のいくつかを挙げてみますが、注意点として、アロマオイルを使用する際には適切な方法と希釈を行うことが重要です。また、妊娠中や...
officesuezaki
2023年7月27日読了時間: 2分


夏色の恋
正にノスタルジックでファンタジーな雰囲気に溢れ、今年の夏を代表する様な作品。 大瀧詠一を彷彿させる様なポップで華やかなウォール・オブ・サウンドと坂本のどこかオールディーズを感じ させる切ない歌唱が夢心地の世界に誘ってくれる。...
officesuezaki
2023年7月26日読了時間: 1分


冬恋歌/坂本つとむ
Shizuma作詞曲 TBSラジオ推薦曲に決定!! https://www.tbsradio.jp/articles/64431/
officesuezaki
2023年1月16日読了時間: 1分


小さな星の歌 / 平賀晴&斎藤ゆり夏
Shizuma作詞曲 【MV公開中】
officesuezaki
2023年1月16日読了時間: 1分
bottom of page



